フラットにする・0ベースで考える

嫌なことを先延ばしにしがちで、先延ばしにすればするほど遅れに罪悪感を感じて遅くなる。

これはサンクコスト効果に似ている。

サンクコストもそうだし、先延ばしの罪悪感もそうだけど、もっとリセットして0から考えることを意識付けておく方がいい。

ゲームのリセットボタンを押す感覚でガンガン過去を切り捨てていく。

きっとこの方がうまく行くことが多いはず。

まだあんまりできていないけど、今がスタートでこれから積み上げていくのだという感覚で生きたい。

武術パフォーマンスに要注意

YouTubeの広まりとともに武術が流行り始めている。

まあそれ自体はいいんだけど、武術家はかつてから何度も誇大広告をしてきた。

これをすればあらゆる場面で強くなるとか、健康になるとか。

たしかに全く何もしないよりは強くなるかもしれないし、何も運動しないよりは武術の方が健康になるかもしれない。

けれど、他の種目よりも抜群の効き目があるかというと疑わしい。

そもそも本当に強いなら武術家の人が格闘技の試合で結果を残しているはずだし、健康になれるなら論文が出て標準医療に組み込まれるはずである。

武術家の人はいろんな理由できちんと表に出ることを避けてきたから、現状はなんとも言えないし、少なくとも格闘技の試合に出てきた人たちの結果は芳しくない。

 

で、彼らの言ってることは正しいかもしれないし、間違ってるかもしれない。

でも少なくともその判断ができる場所で良い結果は残していない。

そういう彼らがなぜ人々を、更にいうと一定以上の経験のあるプロのアスリートさえも魅了するのかというと、実際にすごい動きを目の前で見て体感しているからだろう。

ぼくも体験したことがあるので、魅了される気持ちは分かる。

でも、彼らのやっていることは手品に近いと思っている。

限定されたシチュエーションで、ときには種も仕掛けもあることを繰り返し練習する。

そして、はじめてそれを体感した人にはまるで自分には知らない神秘を持っているように感じる。

でもそれは、そういう場面でうまくいくように何度も練習した技術なのであって、あらゆる事柄に応用の効く神秘ではない。

魔法使いのように振る舞う手品師はあまり褒められないし、それで医療をはじめたり、手品を習えばギターもタイピングもプログラミングもできると言えばそれは嘘だろう。

でも武術家の人はそういうことを言いがちである。

全員がとは言わないけれど。

 

そういうわけで、何度も繰り返されてきたことではあるけれど、誇大広告を掲げる武術には近寄らないほうがいいと思うし、本当に優れているのならパフォーマンス以外の場面で、きちんと評価できる舞台でその効果を検証してほしいと思っている。

ナピュア ハンドミラー 3倍を買った

歯磨きやひげ剃り用に7倍のハンドミラーを以前買ったのだけど、正直使いにくかった。

そこでもう少し倍率を下げて3倍を買ってみたところ、かなり良い。

前歯も奥歯もちゃんと見えて歯磨きが楽しくなる。

ヒゲの剃り残しも鼻毛もチェックできて便利。

フレッシュ&セーブは買わないほうがいいかもしれない

コーヒーや食材の保存をフレッシュ&セーブでしていたのだけど、コンテナだと数日で真空状態が維持できなくなってしまう。

これだと、長い目で見たときにジップロックよりも保存状態が悪くなる可能性がある。

わざわざポンプを使って脱気して真空状態が数日しか持たないのであれば、他の保存容器の方が良さそうだ。

 

格闘技熱の低下

元々スポーツ観戦って虚しいと思っていた。

自分には何の特もないのに、他人が頑張っている姿をソファで眺めて一喜一憂しているに何だかアホくささを感じる。

格闘技はもう10年以上観ているし、自分でも経験していたのだけど、やはりこれも虚しい行為だなと感じるようになった。

格闘技のことに詳しくなったところで、自分の人生に何の変化もない。

ただ時間と金を費やして格闘技に詳しいおっさんができるようになっただけである。

そんなことなら、散歩でもそば打ちでも陶芸でもやったほうが、積極的な活動としての充足感や、自分の中に残るものがある。

自分の人生を生きるというのは、他人から感動や喜びを与えられるのではなく、自分の手でそれを掴みに行く行為だ。

どんなにショボくても自分で得た実感は、偉大な他人を眺めていることからは得られない。

 

そういうわけで、他人が殴り合っているのを眺めるのに貴重な日曜日を費やすなら、もう少し自分のことをやった方がいいなと思って格闘技から遠ざかっている。

日本のボクシングファンのドーピングへの無理解っぷりが凄い

ドーピングはボクシングでは禁止とされている(個人的には半ば黙認、ザルな検査でバレなければOK)からルール違反は良くないし、カネロのボクシングは単調で好きではないし、契約や採点で優位を取る場外戦法は嫌いだ。

 

それでも、ドーピングをすれば無敵のパワーが手に入るとか、打たれ強くなってどんなパンチでも倒れないとか、明らかにおかしい話をしている人がいる。

もしドーピングがそんな万能薬であれば、同様に引っかかった他の選手がカネロ同様の強さを発揮して、どんなパンチでも倒れないはずだ。

もちろんそんなことはない。

ドーピングで筋肉量が増えたり、減量が楽になったり、反応速度が早くなることは確かにあるが、少なくともそれだけでカネロの強さを説明できないし、あれだけのフィジカルを身につけるには相当なトレーニングを積んでいるはず。

 

好きではないけれど、カネロの特異な強さは認めるべきだし、彼の強豪と戦う姿勢は文句のつけようがない。

いや、本当はコバレフ戦の契約とか色々とあるけど。

それに、弱点としていた技巧派アウトボクサーをむしろカモるまでになったカネロと陣営の裏側の努力は凄まじいものがあるはず。

 

さっさと階級上のフィジカルで誰かゴリ押しして押しつぶしてくれないかなと思っているけど、トラウトさんに実質負けていたカネロ君を見ていた時代を思えば努力して結果を出しているのは凄い。

ドーピングはたぶんやってるだろうけど、プロボクシング界ではオリンピックとは違うわけで。

ここまで書いたけどちょっと格闘技熱は下がり気味。

井上、ゴロフキンのPPVについて

井上のPPVは見ない。

対戦相手が云々という話ではなく、単に今のバンタム級で4000出して見たい相手なんていない。

Sバンタムでも際どいところ。

 

ゴロフキンvs村田もゴロフキンがトップ戦線じゃないところでプロテクトされてきたよく分からんボクサーと試合するのに金払うかと言われるとかなり厳しい。

Amazonでは買い物しないのでアマプラに入っていない。

アンダーカードの吉野vs伊藤はちょっと魅力的だけど。

お試しの無料期間があるなら入るかなあという程度。

 

これとは別に個人的に格闘技熱が冷めてきたところなので、ビッグマッチ以外は見なくていいかな。