2020-09-09から1日間の記事一覧

中華風ドレッシング

たまり醤油1 黒酢2 ごま油1 の割合で小さい容器に入れて振る。 ジップロックのタッパーの一番小さいやつがサイズ的に使いやすい。 粘度をあげたほうが絡みやすいのではちみつを少量入れてもいいし、胡椒をまぜてもいい。 粘度には醤油減らして豆板醤でもうま…

いなばのイエロータイカレーは2種類ある

いなばのカレーシリーズで一番うまいのはイエロー。 イエローには2種類ある。 ナンプラー入りとそうじゃないもので、ナンプラー入りは10g内容量が少ない代わりに野菜スープや鶏脂やナンプラーが入っている。 濃厚で複雑な味わいなのがナンプラー入り。 ぼく…

トイレでは足おき台を使って上半身を曲げる

排便時に足おき台を使うことでより良い排便につながる。 https://www.carenet.com/news/general/hdn/47377 排便時には上半身を曲げるといい https://www.carenet.com/news/general/carenet/41359

椅子に座る代わりにしゃがむ

https://www.nibiohn.go.jp/eiken/linkdediet/news/FMPro%3F-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=69868&-lay=lay&-Find.html https://www.carenet.com/news/general/hdn/49773 どちらも同じ論分を要約したもの。 しゃがんでいる方が椅子に座るよりも筋…

毎日ひとつ失敗をする

歳を取ると失敗しなくなる。これには2種類の意味がある。経験を積んで失敗そのものが減ることと、失敗しそうなことを避けるようになること。経験を積んで予測ができるようになると、そもそも失敗しそうなこと、未知のことを避けて、うまくいくことだけで何と…

アイスを食べる器は冷凍庫に入れておく

すぐに溶けてしまうアイスの温度変化がゆるやかになるので、ゆっくり味わって食べられるし、お気に入りの食べごろを長く楽しむことができる。

自転車ライトの運用

都内を夜に乗ることが多い。基本的に片道10km程度の移動に使うので、多少重くてもいいし、スピードはそんなに出ない前提。 ヘッドライトは小さめの昔買ったUSB給電ライトとキャットアイの太陽光発電のやつ。太陽光発電発電のやつが点滅なので、もう一つは点…

食事のときは炭酸水を飲むといい

炭酸水の口をさっぱりさせる効果は予想以上だ。レストランに行くとスパークリングウォーターがあるが、あれは水ではなくて、食べ物の味をさっぱり洗い流すワインに近い用途なのだと気づいた。毎日炭酸水を飲むのにペットボトルだとゴミが出るしコストもかか…

調味料はハクリボトルに入れよう

ハクリボトルってのは空気に触れないボトルでキッコーマンの醤油でハクリボトルを使ったものがある。醤油は空気に触れると酸化して風味が悪くなる。だから空気に触れないようにすることで美味しく使えるというわけ。空気に弱いのは醤油だけではない。酢やみ…

鶏のハツは切らなくてもうまいのか

鶏のハツを低温調理している。料理の教科書的な情報では、鶏のハツは半分に切って血をきれいに下処理するのがいいらしい。でも手間だし、調理道具も汚れる。半分に切らずにそのまま低温調理して、下処理済のものと比較してみた。結論としては、鮮度がいいも…

レディボーデンvsハーゲンダッツ バニラ味の比較

レディボーデンvsハーゲンダッツバニラ味の比較。レディボーデンはハーゲンダッツに比べるとすっきりした感じ。濃厚ではあるんだけど、きれいに消えていく。ハーゲンダッツは濃厚でバニラの風味も強い。卵黄の感じも強く感じる。個人的にはレディボーデンの…