セサミ3を買った

セサミスマートロックの新作セサミ3を買った。

スマートロックでスマホだけで鍵が開けられるというもの。

 

結論から言うと、満足度は60点といったところ。

 

なんの為に買ったかというと

手ぶらで外に出るときに鍵を持ち歩きたくない

鍵を開け締めする時間と手間を減らしたい

という主に2点

 

一応、手ぶらで外出することは可能になったのだが、開け締めの手間に関しては微妙といったところ。

最大の問題はAndroidアプリの不安定さ。

位置情報とbluetoothを使ってスマホ操作することなく開けられるとか、NFCタグを読み取って開けられるとか機能はあるものの、ロック越しだと機能しない。

つまり、その都度ロック画面を解除してやる必要がある。

 

位置情報+bluetooth+ロック解除を鍵として動くため、手に荷物を持っていてもスマホを取り出してロック解除する時間が必要。

となると、鍵出してるのと大差ない気もしてくる。

あとは、室内でロックを開けたときに帰宅したと感知するために、室内にいるにも関わらずロック解除時に勝手に鍵が開いたりする。

ぼくはオートロック機能をオンにしているからいいものの、そうでなければめちゃくちゃ怖い。

 

あとは、Androidアプリのできの悪さがある。

帰宅時に通信するためには、Androidが起動状態を維持している必要があり、そういう意図を持って開発するものだけど、その辺りの当たり前の機能がない。

これのデメリットは、バッテリーセーバーや再起動するなどでアプリが閉じられたとき、

玄関前でロック解除→セサミアプリを立ち上げる→セサミアプリとセサミ3の接続待ち

というプロセスを経る必要があり、これがめちゃくちゃ時間がかかる。

これなら鍵を出したほうが早い。

 

ということで、アイデアも機能もハードウェアも良いのに、ソフトウェアの問題で謳っている機能が実現されていない。

 

事前に家に近づくまでの時間でロック解除したりアプリを立ち上げ直したり、ちゃんと使うにはそれなりの工夫がいる。

 

セサミのアプリ側で鍵の開け締めをコントロールするのではなく、IFFTTTとかで制御ロジックを作り込んで、セサミは鍵の開け締め部分だけを担当させる方が安定するような気もする。

 

あとは、手ぶらで外出できるけど、スペアの鍵の用意はしておいたほうがいい。

キーボックスに鍵をしまっておくとか、すぐに取りに行ける人に預けるとか。

最悪のパターンだと、両面テープでくっついているだけなので、それが落ちてしまった場合に成すすべがなくなってしまう。

あくまで、手間を減らすものであって(現実的に減っているかはともかく)鍵の代用ではない。

 

愚痴ばっかりだとアレなので、いい点としては、オートロック機能と、鍵の開け締めをプッシュ通知してくれる機能、外出時にもwifiから鍵の開け締めができる点は良い。

子供がいる家庭とか、家の鍵閉めたっけと不安になる人、長期外出する人、鍵を閉めるのが面倒な人にはおすすめ。

ただ、wifiはセサミ側が認識しない場合がある。

 

あとは1Fにオートロックがあるタイプのマンションだと、インターホンを押す→スマホからスイッチボット的なやつで解錠ボタンを押す

というプロセスはセサミでは何ともできないので、鍵でも変わらない気がする。

 

 

値段を考えると安い買い物だと個人的には思う。

ソフトウェアの問題は、将来的に解決するかもしれないし、しないかもしれない。

少なくとも、Androidに少し通じている人がいれば便利になる部分はあるが、開発体制の苦しさみたいなのは何となく伝わるし、IoTだとテスト体制も厳しそうな気がする。

 

あとはAndroidのバックグラウンドのバッテリー使用は年々厳しくなっていたり、ロック画面越しかつバックグラウンドで色々やらせるのはAndroid(悪の帝国google)としても推奨する方向に行かなそう、という点からむしろ厳しくなる気がするなあ、と。

 

という点から、セサミさんには淡い期待を持っている感じ。